2023年05月03日

ころぼっくる工房さんへ

位置情報6月3日(土)吉野町プラザ・アート&クラフトマーケット出店予定です。詳細はこちらを。

ころぼっくる工房さんへ「おひとつ いかが?」を追加納品しました。有り難いことにリクエストしてくださった方がいらしたそうです。
5-1.jpg

あおさぎ_01.jpg
この日は2箇所でアオサギをみかけました。そろそろ子カルガモがあらわれる時期ですね。

posted by Aya at 00:00| Comment(0) | 販売情報

2023年05月02日

吉野町・初夏のアート&クラフトマーケットへ

出店します。
初夏_01.jpg

初夏のアート&クラフトマーケット
6月3日(土)(イベントは翌日もあります)
11:00〜16:00


吉野町市民プラザ 2階 ギャラリー
横浜市南区吉野町5-26 アクセス 
市営地下鉄「吉野町」駅4番出口を出て、右方向に徒歩3分
京浜急行線「南太田」駅より徒歩7分
バス停「お三の宮」より徒歩1分

しかけのある豆絵本、しかけのない豆絵本、額絵、カード(主に猫・ハムスター・小鳥たちの)、ミニチュア絵本工作キット【にゃん度、なんど?】などなどを販売予定です。

『にゃん度、なんど?』ミニチュア絵本工作キットの作り方をブログにも掲載しております。作り方 1 作り方 2 作り方 3 

前回出店時のブログ記事はこちら

良かったら足をお運びください。お待ちしておりまするんるん

posted by Aya at 06:46| Comment(0) | 販売情報

2023年04月26日

ころぼっくる工房さんで

ころぼっくる工房さんで、これまで手に入れたお気に入りのものたち等です。
1.jpg
エコバッグくらいの大きさ。柄と持ち手やリボンのシックな色合いに一目惚れしました。店主さん作。

6.jpg
花の形がカワイイです。透明感のあるこの優しい色が美しいです。

3.jpg
ポーチ、内側にポッケがあってそこのリボンもかわいいのです。店主さん作。

7.jpg
タティングレース、繊細な雰囲気とこの色合いが好きです。

4.jpg
色合いが素敵です。空色とコマドリの柄にも惹かれました。「ねっこぼっこ」という可愛らしい海外の絵本を知ることもできました。

9.jpg
リネンのくつ下。以前入手したシルクのめちゃくちゃ暖かいらしいくつ下はプレゼントして「シルクは身体にいい!」と、とても喜ばれました。

5.jpg
ピンクとブラウンの色合い気に入ってます。ペットボトル入れですが双眼鏡なんかも入れられます。

8.jpg
ツマミ細工の黄色いカワイイ花の髪飾り愛用中…とてもしっかりしていて気に入っています。

9_01.jpg
部屋の中で快適に履ける布ぞうり。

2.jpg
キュートなにゃんがいっぱい。手にとらずにはいられませんでした。後日、大佛次郎記念館で同じ布の小物入れなんかも発見したのでした。店主さん作。

良かったら是非足をお運びくださいねぴかぴか(新しい)
posted by Aya at 21:59| Comment(0) | アート・文化