2022年11月27日

ギャラリーハッコウしゃさんへ

東急東横線『都立大学駅』近くにあるギャラリーでの絵を描く仲間さんの展示会、友人とみてまいりました(初日)。
大倉山記念館図書室で借りた本を返してから待ち合わせまで時間があいたので、雨の中、1時間半ほど歩いてみました(駅でいうと大倉山-綱島-日吉-元住吉区間)。雨でも雀やカラスは餌を探してとんでいました。

グランプリをとられた絵やとっても丁寧にかかれたな色鉛筆画や、切り絵、版画作品とミニチュア家具、水彩などなどの素敵な作品たちが並んでおりました。
かわいいグッズもたくさん。にゃんもたくさん猫

友人とお茶したら、勤め先で飲んでたカフェラテがとても美味しかったことに改めて気付いてしまいました。

221127_093133.jpg
今日が最終日です。

posted by Aya at 09:54| Comment(0) | アート・文化

2022年11月19日

ころぼっくる工房さんへ

位置情報12月8日から営業再開されています(9日からの予定でしたが1日早まりました)。

一旦引き取っていたツリーのポップアップカード、補強し納品してまいりました。そして、クリスマスカードを置く為の簡易な棚も作ってみました。
221119_154916.png

ころぼっくる工房さんでお手にとって頂けましたら幸いです。

弁財天にゃんたち。
221119_160128.jpg

221119_160340.jpg

菊名池には渡り鳥たちがきています。
221119_160653ハシビロガモ菊名池.jpg
ハシビロガモかな。
221119_160640キンクロハジロ菊名池.jpg
キンクロハジロたち。
221119_160629マガモ菊名池カワセミ鳴いてた.jpg
マガモ。
カワセミも鳴いていましたが姿をとらえられず残念。
posted by Aya at 22:57| Comment(0) | 販売情報

2022年11月07日

ころぼっくる工房さんへ

位置情報19日に再び納品してまいりました⇒コチラ
あせあせ(飛び散る汗)申し訳ありません。サンプルの毛糸が外れたりツリーが外れたりした為、一旦さげて補修中ですバッド(下向き矢印)


納品してまいりました。
2022-11b.jpg
こちらのポップアップカード、

2022-11a.jpg
開くと

2022-11.jpg
ツリーがとびだしますクリスマス
赤い毛糸で繋がれているハムスターの絵の裏側⇒メッセージを書けるようになっております(画用紙のような紙質)。

2022-11c.jpg
これ以外にも

2022-11d.jpg
カードとポストカードを納品しました。こちらのカードも裏側にメッセージを書けるようになっております。

2022-11e.jpg
写真上側が店内の様子です。

お手にとって頂けましたら嬉しいですぴかぴか(新しい)

221105_125841.jpg
当日の菊名池に居たにゃん、
221105_130308.jpg
弁財天にゃんも。
posted by Aya at 21:32| Comment(0) | 販売情報