2022年10月25日

妙蓮寺 本の市へ

初めて行きました。
開催されてたのは古民家HUG。そんな所があったとはつゆ知らず。。前回ころぼっくる工房さんへ納品へ行った時、知りました。

午後に伺ったのですが、とても賑わってました。
出店されてる方のお話しをききつつ、本をみつつ、順番にまわってみました。お店それぞれに色々な工夫があって面白かったです。0円のおみくじ的なのがあったり(本の中から一言もらえる)、本に手紙を添えてあったり、レシートに詩を書かれてる方がいらしたり(絵も添えられてて、レシートってこんなに描けるんだ、という驚き)
お庭にもお店があって、ちょうど作者の方がお店番をされててお話がきけたり。
そして、めっちゃ魅力的な「たけのこみち」なるものがありました。

ここを進んでいくと
221022_151556.jpg
もう1つの入り口。
221022_151518.jpg
素敵なイベントでした晴れ

弁財天にゃんもおりました。
221022_143415 - コピー.jpg

(緑丸の2箇所です)
221022_143415.jpg
posted by Aya at 21:18| Comment(0) | TrackBack(0) | まち歩き

2022年10月18日

ころぼっくる工房さんへ

週末、納品してまいりました。

写真下側左から
クリスマスカード(二つ折りタイプ・紙質がつるっとしています。小さい紙も同封していますので試し書きにもどうぞ)&ミニ封筒と
クリスマスカード(1枚タイプ・絵の方はつるっとした紙質・裏は真っ白で画用紙のような紙質)と
豆しかけ絵本『クリスマスイブのよるに』(リリアンはオレンジとグリーンから、お選び頂けます)と
ポストカード3種です。
1600x1600作品.jpg
お店に伺ったらミニギャラリーのにゃんのところに「弁財天にゃんポストカード」置いて頂いていて嬉しかったです(左上の写真)。壁側にも並べて頂いていてありがたや〜です(右上の写真)。

ころぼっくる工房さんへ、良かったらお出かけくださいハートたち(複数ハート)

位置情報妙蓮寺駅から歩いて行かれる古民家HUGさんで10月22日(土)
『第3回 妙蓮寺 本の市』というのが開催されると情報を得ましたexclamation行ってみたいなぁ。

にゃんたちもそれぞれに。
221015_144007.jpg

221015_144031.jpg

帰り道でジョウビタキさん♂(今年初見・ようこそ!)、カワセミさんがサッと幻のように飛んでいくのが見られましたぴかぴか(新しい)

先日、近所の公園にてコサメビタキと思われる鳥を数羽みました。飛び方に特徴あり(枝から飛んだと思ったらまたまた元の枝に戻る⇒後から調べたら虫をくわえているらしいです)。しばらく観ていることが出来てとてもよかったです。
posted by Aya at 22:40| Comment(0) | 販売情報

2022年10月15日

ころぼっくる工房さんへ

10月アタマにころぼっくる工房さんへ納品した作品たちです。
221002_105643.jpg
221002_105830.jpg

お店からすぐ近くの菊名池公園プールにて。
221002_124443.jpg

萩の花がとても可愛く綺麗に咲いておりました。
221002_144135.jpg
posted by Aya at 09:43| Comment(0) | 販売情報