2022年06月19日

ころぼっくる工房さんへ

【紫陽花の小径展】開催中のころぼっくる工房さんに、『アジサイとにゃんのポップアップカード&ミニ封筒』と額絵(こちらはアジサイでなくサルスベリです)を納品してまいりました。

1600x1600_6-18.jpg
店内は、たぁくさんの紫陽花作品が並んでいてとっても可愛かったです。つまみ細工の青い紫陽花ヘアゴムをゲットしました。無茶苦茶しっかりしています。るんるん

ポップアップカードは、黄緑と緑の台紙からお選びいただけます。

絵のところとメッセージを書くところは紙質が違いますので是非お手にとって触ってみてくださいね。白い方を触るときっと何か書きたくなってきます
写真は無印良品のゲルインキボールペンでメッセージを書いた例です。
220618_142313.jpg

220618_142444.jpg

久しぶりに弁財天にゃんに会いました。
220618_161322.jpg

220618_161336.jpg
ポップアップカードのイメージモデルです猫

220618_162805.jpg

220618_162849.jpg
白幡池公園です。ころぼっくる工房さんから少し足をのばせば会えるかも!?
posted by Aya at 00:31| Comment(0) | 販売情報

2022年06月05日

馬とメルヘン やなせたかしの世界 を

観てきました。
根岸森林公園の馬の博物館で開催中です。
初めて行き知ったのですが、戦前は日本初の競馬場だった場所なのですね!
220603_134216.jpg

いかにも古そうな建物が目にとびこんできました。
220603_134445根岸森林公園.jpg
馬の厩舎だった建物のようです。

220603_134708.jpg

220603_134739.jpg
アニメに出てきそう。。

220603_140125.jpg
ポニー公園もあって「見学 14〜15時」と書いてあり、腕時計をみるとちょうど14時。みかん君とエミちゃんに会ってきました。草をはんでて、時々歯がむきだしになるのが面白かったデス。

220603_140904.jpg
展示をみてる間に予報通り雷ゴロゴロきこえて雨が降ってるなぁと思いましたが、建物から出たら何となくやんで良かったです。

やなせたかしさんの絵、とぉってもとぉっても良かったです。「手のひらを太陽に」の歌詞を作り、「詩とメルヘン」を創刊された方でもあり…「MOE」と並んで好きだった雑誌だなぁとしみじみ。モノトーンのデュエットシリーズの絵もステキでした。そして誕生日が二日違いだったと知ってびっくり。

公園も馬も展示も、素晴らしかったです。

posted by Aya at 22:00| Comment(0) | アート・文化

2022年06月04日

横浜・妙蓮寺ころぼっくる工房さんへ

本日、納品に伺いました。
1600x1600.jpg
写真下側が新たに納品した額絵、他にポストカードも納品しました。
お手にとりやすくなっておりますので是非ご覧ください。

先日「原画がみてみたい」とおっしゃってくださった方がいらっしゃったと聞き、『アジサイかごの中から』の原画も展示中です。透明シートを外した状態で飾っておりますのでジカにみられます。そちらも楽しんで頂けましたら嬉しいでするんるん

【おまけ】帰り道に居たにゃん。
220604_182200.jpg

220604_182219.jpg

220604_182231.jpg

220604_182242.jpg
コロナ禍以前の通勤路であり、丸いあじさい(オタフクアジサイとかウズアジサイとかいうようですね)も楽しみながら懐かしい気分で歩きました。
posted by Aya at 22:39| Comment(0) | 販売情報