2022年03月20日

第16回GIBUN手づくり市に出店します

第16回GIBUN手づくり市 サイトはコチラ
4月2日(土)10:00〜15:00
横浜市技能文化会館 2階多目的ホール ※入場無料
〈アクセス〉
■JR関内駅南口から徒歩5分
■市営地下鉄伊勢佐木長者町出口2から徒歩3分
地図はコチラ

ハムスター、小鳥、猫の絵や、しかけのある豆絵本、しかけのない豆絵本、ポップアップカード、【にゃん度、なんどp?】のミニチュア絵本工作キットなどなどを販売予定ですexclamation

第16回 GIBUN手づくり市_如月あや.png

にゃん額.png

あーーんど

ポップアップカード作りのワークショップ行いまするんるん
今回は先日のころぼっくる工房さんの棚展でも販売させて頂いたにゃん度、なんど?のポップアップカード&ミニ封筒作りです猫

台紙の色は選べます。
POP_B黄色.png

POP_Aピンク.png

是非ご参加くださいねるんるん
お待ちしておりますぴかぴか(新しい)


第16回GIBUN手づくり市_1.jpg

第16回GIBUN手づくり市_2.jpg
2020年、戸塚のマルシェでの様子はこちら
2019年の様子はこちら
2018年の様子はこちら
2017年の様子はこちらこちら
posted by Aya at 10:46| Comment(0) | 販売情報

2022年03月12日

第17回港北美術展に

出品します。絵画部門『いっしょに』です⇒こちら
220312_111434.jpg
ご覧頂けたらとても嬉しいです。

【港北美術展】は大倉山記念公園の記念館(小さなスケッチ)ギャラリーで開催されていた様なのですが、初めて申し込んだ年にコロナで中止となり⇒⇒オンライン美術展として復活開催されるようになりました。
今年知ったのですが、隈研吾さんは大倉山で生まれ育ったそうです。先月、港北区で無料の講演会があったそうで…美術系のTV番組で拝見したことしかありませんがきっといい話いっぱいだったのだろうなぁと想像します。

昨年行った高輪ゲートウェイ駅とても素敵でした。
211127_202239.jpg

位置情報今回の出品作は港北区役所1Fのデジタルサイネージで、4月1日〜29日まで(開庁日時のみ)動画配信されるそうなのでぜひ観に行こうと思っていますカチンコ
posted by Aya at 17:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示会

2022年03月08日

ころぼっくる工房さんへ

行きまして、菊名池の鴨さんたちを見ながら(今日はにゃんいないかな?)と思い少し探してみたら…
弁財天白ぶちにゃんが歩いていたのですが、携帯の保存がいっぱいで写真とれないまま見失い。。気を取り直して以前のを削除して歩いていたら
220305_133808.jpg
弁財天三毛にゃん、いました。

そして
220305_134217.jpg
見失った弁財天白ぶちにゃん、水を飲んでました。
(横でその様子をみてらっしゃる方もいらっしゃいました)

220305_134301.jpg
飲み終わって

220305_134314.jpg
飛び降りてごろんごろん。

220305_134332.jpg
満足気に去ってゆきました(私の見解ですが)。

220308_090415n.jpg
そして、ころぼっくる工房さんでいいものゲットしましたプレゼント

他にもほしいもの色々あるので、これからも行くのが楽しみでするんるん

posted by Aya at 21:35| Comment(0) | にゃん度日記