まずは大船駅へ。そこからはバスで行く案内が載っていますが歩きで。
早速アオサギが。

反対側をみるとシラサギ。



オレンジ丸のとこにカワラヒワがいます。モズのように色んな声で鳴いててかわいかったです


素敵な眺望。

着く直前にあります。




入ってしばらく歩くと長野あたりに旅行に行った気分でした。わりとすぐに足下でかさかさっと音がして、観てみたらガビチョウという外来種の鳥が2羽いました。初めて観たのは通勤路だったよな、確か。。記憶が曖昧になってきました。
自然観察センターをめざして歩き、入るとアンケートに答えてもらえるモノがあったり、タヌキとアライグマの剥製なんかも見比べられたり。自然をたっぷり味わって、帰りは本郷台駅から帰ってきました。