
根津美術館、通り過ぎる度に素敵な外観だなぁ、入ってみたいなぁと思っていました。そして初めて行った企画展はモノクロームの冒険 日本近世の水墨と白描。

わくわくの入り口です。
源氏物語画帖など、淡い彩色の物語絵がずらりと並んでるのが特に良かったです。

ゆっくり絵を観てから庭園へ行ってみると、とても広くて驚きました。南青山に居るということを忘れそうになります。ところどころ座れるようにもなっていて素敵な雰囲気でした。また来たいなぁと思いつつ、予定していた山種美術館へ歩いて向かいました。こちらは数年前に行ったことがあります。
【特別展】 竹内栖鳳《班猫》とアニマルパラダイス

竹内 栖鳳のにゃん。初めて知った時から部屋の壁にずーっと貼っていた絵です。オリジナルを観ることが出来ました!思ってたより大きくて、にゃんがこちらをじっとみていて、、、とてもとても良かったです。思いがけず上村松篁(上村松園の息子さん)の絵もあって嬉しかったです。2008年に横浜そごう美術館で上村松篁展を観た時の記事はこちら。
美術館へ行く前の寄り道。

何度みても人面のよう。

ムクロジの木。

キョロちゃんのゴミ箱が。