2020年02月24日

ありがとうございました!

22日は横浜・戸塚で出店させて頂きました。関係者はマスク必須のなか、たくさんの方がいらしてくださいましたぴかぴか(新しい)
私のしごと・手しごとマルシェ
WEBサイトはこちら

準備を前日14時〜行いました。JR戸塚駅、橋上改札、西口を出て左へすすむと
200221_170358.jpg
この看板がみえます。で、振り返ると

200221_170407.jpg
階段があるので下ってゆきます。

200221_170229.jpg
マンホールの絵を楽しみつつ真っ直ぐ行くと

200221_170054.jpg
橋が左手にみえてくるので渡ります(川にカルガモがいることも)。

200221_165835.jpg
そのまま真っ直ぐこの細めの道を通ると

200221_140116.jpg
会場のフォーラムが。

200221_164527.jpg
受付を済ませ、17時10分位前に準備完了。写真はメインのカード作り体験用。

ここから22日当日の写真<クリック時のサイズが小さくなります>です。皆さん準備中。
200222_100701.jpg

200222_100725.jpg

200222_100647.jpg
今回のブースは、2F生活工房5番テーブル。被服製作用で、ひっぱり出せる小さな袖机もついています。木製の作りがかわいくて好きです。奥にあるのは貸し出し用ミシン。

200222_114946.jpg
早速参加してくれた女の子。ちょうど切り抜いたばかりのにゃん達があったので、それを貼ってもらいました。
200222_115034.jpg
出来上がったカードを開いたり閉じたり。超キュート黒ハート

ご参加頂いた皆様、本当にどうもありがとうございましたかわいい
200222_121222.jpg
200222_123458.jpg

200222_131149.jpg
200222_132606.jpg
最後にご参加頂いた女性が「何にでも応用できるわね」とおっしゃってくださいました。確かに、1度わかれば何度でも何にでも使える簡単なしかけです。

チラシをみて「来たいと思ったの」といらしてくれた方、製本をされたことがある方、お子さんにその場で読みきかせしてくださった方、じっくりとミニしかけ絵本と豆絵本を読んでくださった方、、お手にとってくださった皆様、お声をかけてくださった皆々様、本当にどうもありがとうございましたぴかぴか(新しい)
posted by Aya at 09:10| Comment(0) | 手づくり絵本

2020年02月11日

体験・戸塚

2月22日(土)10:00〜15:00
私のしごと・手しごとマルシェ
WEBサイトはこちら
先日お知らせした、戸塚のフォーラムで開催される上記イベントでは色んな体験ができます。お箸を作ったり、毛糸を作ったり、巾着を作ったり・・・時間が許すなら私も参加してみたい!  昨年出店した時の記事はこちら
皆様のお越しを楽しみにお待ちしておりまするんるん

余談ですが今回のイベントの説明会(参加必須なのです)で「羽生」さんというお名前の方がいらして、自己紹介の時「親戚がスケートで活躍してる」的なことをお話されたら途端に会場がざわざわざわ…。その後、ブース決めのくじびきで隣におられて話したら「冗談なんですけどね、名前をすぐ覚えてもらえるんですよ」とお茶目なオジサマ(でも、どっちが冗談なのでしょう?)。いやぁ、でも、会場の雰囲気があんなに変わるのかとびっくりでした。

私のブースで体験できるのはこちらバッド(下向き矢印)
戸塚.PNG

「にゃん度、なんど?」のミニチュア絵本工作キットも用意しております。作ってみたい方は是非どうぞ。
≪ミニチュア絵本工作キット≫とはGALLERY banner rire.gif さんが企画・発行しているオリジナル商品で、ちいさなちいさな絵本シリーズ。シート状になったパーツを切り分けて組み立てると小さな絵本ができあがる、とってもかわいい製本キット。
キットはRiREさんのサイトからも購入できます→こちら
にゃん度、なんど?のサイト→こちら
posted by Aya at 10:24| Comment(0) | 販売情報