
私のしごと・手しごとマルシェ
WEBサイトはこちら
準備を前日14時〜行いました。JR戸塚駅、橋上改札、西口を出て左へすすむと

この看板がみえます。で、振り返ると

階段があるので下ってゆきます。

マンホールの絵を楽しみつつ真っ直ぐ行くと

橋が左手にみえてくるので渡ります(川にカルガモがいることも)。

そのまま真っ直ぐこの細めの道を通ると

会場のフォーラムが。

受付を済ませ、17時10分位前に準備完了。写真はメインのカード作り体験用。
ここから22日当日の写真<クリック時のサイズが小さくなります>です。皆さん準備中。



今回のブースは、2F生活工房5番テーブル。被服製作用で、ひっぱり出せる小さな袖机もついています。木製の作りがかわいくて好きです。奥にあるのは貸し出し用ミシン。

早速参加してくれた女の子。ちょうど切り抜いたばかりのにゃん達があったので、それを貼ってもらいました。

出来上がったカードを開いたり閉じたり。超キュート

ご参加頂いた皆様、本当にどうもありがとうございました





最後にご参加頂いた女性が「何にでも応用できるわね」とおっしゃってくださいました。確かに、1度わかれば何度でも何にでも使える簡単なしかけです。
チラシをみて「来たいと思ったの」といらしてくれた方、製本をされたことがある方、お子さんにその場で読みきかせしてくださった方、じっくりとミニしかけ絵本と豆絵本を読んでくださった方、、お手にとってくださった皆様、お声をかけてくださった皆々様、本当にどうもありがとうございました
